カテゴリ
以前の記事
2017年 06月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2013年 04月 2013年 02月 2012年 08月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 05月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 フォロー中のブログ
今後の予定など
予定---
■2008年 8月2日(土)、3日(日) 里山冒険塾 夏のイベント 羅針盤--- ◎めりはりをつける ◎人に対するときは、自分を捨てる ◎迷ったらやる リンク--- 里山冒険塾 PUMP 日本アクションラーニング協会 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
青年団の演劇入門。
11月に入ったので、作品のプロット作りに入るということになりそうです。 なのに、なぜか、受講生2人追加になりそう。 なんて、太っ腹なんだろう。 誰が、太っ腹なんだろう? それはさておき、自分が演じたい職業と趣味を決めて、 その人の平日の過ごし方、休日の過ごし方を考えてくるというのが宿題です。 なんだかあまりにもざっくりした宿題ですが、 この人物をしっかり作り上げないと、言葉が出てこないので、 かなり大変な作業になると思います。 資料をあたる暇もあまりないし、インタビューなんて大変なんで、 ネットで調べるとか、図書館で調べるとかするしかないです。 三週間でどこまで詰め込めるか、とりあえず、やってみます。 ▲
by Rhino_Horn
| 2010-11-09 22:17
| 演劇
1 |
ファン申請 |
||